区画詳細
えんこういん・やすらぎのもり えいたいくようぼ・じゅもくそう
円光院・やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬
年間管理費、護持会費の一切かからない永代供養墓と樹木葬
地蔵山円光院は八千代市役所近く、国道296号線沿いにある真言宗豊山派のお寺。
室町時代から羅漢寺として法灯を守り続けたが、慶長8年(1603年)現在地に移転、「地蔵山 円光院」と改名した。円光院のお地蔵様は、夜泣きをしている赤ん坊を救うとされ、古くから「夜泣き地蔵」として親しまれてきた。境内には、霊木として植えたと伝えられる銀杏の巨木がそびえ立ち、円光院の生き証人・守り神として400年あまりの月日に渡り、人々の営みを見守ってきた。
平成29年には永代供養墓苑「やすらぎの杜」が完成。樹木葬、永代供養墓、永代供養付個別墓などすべてのお墓に安心の永代供養がついている。いずれも宗旨・宗派は不問、年間管理費・護持会費も不要。
■永代供養墓「やすらぎ」
合祀/1名 100,000円
骨壷安置(納骨式)3回忌/1名 165,000円
骨壷安置(納骨式)13回忌/1名 220,000円
骨壷安置(納骨式)33回忌/1名 330,000円
※骨壷安置(納骨式)は期限(3~33回忌)以後合祀となる。
※個人墓誌表札型・1基 100,000円(税別)
※年間管理費不要
■永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
永代納骨/1人 429,000円
Aタイプ/1~2名 770,000円
Bタイプ/2名 880,000円
Cタイプ/2~3名 990,000円
Dタイプ/3名 1,100,000円
Eタイプ/4名 1,210,000円
Fタイプ/5名 1,320,000円
※個人墓誌 蓋石・1基 130,000円(税別)
※年間管理費不要
■永代供養付「自然葬」(合同墓)
合同墓/1名 198,000円
※個人墓誌表札型・1基 100,000円(税別)
※年間管理費不要
■永代供養付「自然葬」(個別型)
個人墓/1名 418,000円
夫婦墓/2名 748,000円
家族墓/3名 968,000円
家族墓/4名 1,188,000円
※個人墓誌扇型・1基 130,000円(税別)
※年間管理費不要
価格表
初期費用 |
管理費 |
備考 |
100,000円〜1,320,000円 |
0円 |
区画概要
区画名 |
円光院・やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬 |
形態 |
[永代供養墓][樹木葬] |
遺骨安置方法 |
その他 (プランにより異なる) |
利用条件 |
|
利用期間 |
永代 |
法要依頼先 |
地図・アクセス
- ○電車・バス・徒歩【交通案内】
- ▼東葉高速線「八千代中央駅」より徒歩15分
▼東洋バス「市役所前」バス停より徒歩5分 - ○車【交通案内】
いいお墓スタッフ
屶網
のオススメ
いいお墓スタッフ「屶網」がオススメします!
境内にはみごとな銀杏の巨木がそびえ立ち、八千代市保存樹木に指定されており、一見の価値あり。
閑静な住宅街に位置し、地元に親しまれてきた墓地です。