屋内墓苑 小石川墓陵 - 永代供養墓のご案内
東京都文京区小石川2-23-8
三田線春日駅から徒歩3分
日程を選択して今すぐ見学予約
電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ最寄駅から徒歩2分、併設駐車場20台を完備。 テラスより陽光が注ぐ、温もりと明かさに包まれた納骨堂
スタッフおすすめポイント
後楽園駅・春日駅 徒歩2分!屋内墓苑でありながら、自然の光を感じてお参りできるテラス付参拝室を完備。参拝室はフロア3階・ 4階を自由に選べるのも特徴の1つです。
あたたかな日差しの中でお参りできる、都内唯一のテラス付き参拝室がある納骨堂。
東京都文京区小石川に誕生した自動搬送式納骨堂「小石川墓陵」は、「こんにゃくえんま」で親しまれる源覚寺の境内に隣接しています。
館内は車椅子やベビーカーをご利用の方でも快適にお過ごしいただける広々とした空間で、窓からは外からの四季折々の陽の光を感じられます。
【小石川墓陵のおすすめポイント】
①交通の便がよく、駐車場も20台完備。
②参拝フロアは3階・4階のテラス付すべて使用可能。
③承継者がいなくなっても「永代廟(永代墓)」にて永代にわたりご供養。
④各種「クレジット支払い」可能。
⑤ご遺骨は何体でもお引き受け可能。
⑥宗教・宗派・国籍不問。どの宗派でも本堂で葬儀・法要可能。
⑦葬儀・納骨・法要がワンストップで可能。
【費用(1区画90万円)に含まれるもの】
◎永代使用料
※ご使用期限が無く、代が変わっても再契約の必要はありません。
◎永代供養料
※万が一、承継者がいなくなっても、「永代廟」にて永代に亘りご供養いたします。
◎参拝カード(2枚)
◎銘板・彫刻代
◎遺骨収蔵厨子:7寸壺サイズで2つ収蔵できます。
※ご遺骨は何体でもお引き受けいたします。ご相談ください。
【開苑時間】
10時~18時
※ご見学の際は、17時までにお越しください。
【休苑日】
館内メンテナンスのため月に2回、休苑日を設けております。
ご見学等ご来苑頂けませんので予めご了承ください。
◆2025年◆
4月9日(水)、21日(月)
5月14日(水)、27日(火)
6月5日(木)、18日(水)
7月11日(金)、24日(木)
8月8日(金)、18日(月)
9月12日(金)、30日(火)
10月14日(火)、27日(月)
11月10日(月)、28日(金)
12月9日(火)、25日(木)
◆2026年◆
1月7日(水)、22日(木)
2月9日(月)、25日(水)
3月13日(金)、26日(木)
価格
- 初期費用
- 90.0万円 〜
- 管理費
- 18,000円 / 年 〜
- 備考
- テラス付参拝室 1基 900,000円
室内の参拝室 1基 900,000円
※年間護持費:18,000円
施設詳細
- 霊園名
- 屋内墓苑 小石川墓陵
- 所在地
- 東京都文京区小石川2-23-8
- 交通アクセス
-
○電車・バス・徒歩【交通案内】
▼東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩2分 ▼都営三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩2分
○車【交通案内】
- お墓の種類
- 永代供養墓、 納骨堂
- 遺骨安置方法
- 個別(骨壷/個別区画)
- 利用条件
- 生前申込み可、 遺骨申込み可
- 利用期間
- 永代
- 法要依頼先
近隣のおすすめ霊園PR
この霊園と比較検討されている霊園
永代供養墓の選び方
東京都の永代供養墓を探す
宗旨宗派で永代供養墓を探す
人気の駅から永代供養墓を探す
永代供養墓に関するお役立ち記事
※姉妹サイト「いいお墓」提供
全国の永代供養墓
いいお墓 永代供養墓版とは
「いいお墓 - 永代供養墓版」では、日本全国の永代供養墓・納骨堂・樹木葬がある霊園の情報を掲載、お近くのエリアで永代供養墓をお探しいただけるほか、永代供養墓や納骨堂、樹木葬の種類や費用相場、選び方や購入手続きの流れなどの情報提供を行っています。
霊園・墓地の見学予約や資料請求、お墓に関するご相談はすべて無料。お客様にとって最適なお墓探しをサポートいたします。永代供養墓・納骨堂・樹木葬のことがよく分からないという方、後悔しないお墓選びをしたい方は、ぜひ「いいお墓 - 永代供養墓版」をご利用ください。
永代供養墓版










